terzweb 2016年07月28日

terzweb blog start

Blog image
このブログシステムは CodeIgniter 3 ベースに作られた ci blog をベースに日本語対応にカスタマイズして利用しています。
phpを利用してCMSやシステムを開発して来ましたが、独自システムで構築していくとどうしてもセキュリティやバージョンアップ等の面倒が日増しに増加してきました。

これを解決するために、いままで大キライだったフレームワークワークの導入に踏み切ったわけです。

なので、CodeIgniter 3 の初心者的使い方になるのですが、物忘れもひどくなってきたので、イロイロと備忘録として記載して行きます。


Credits:

http://codeigniter.com

http://getbootstrap.com

http://wowbootstrap.com

https://github.com/mikecrittenden/codeigniter-installer


新着記事

image

terzweb simple blogを公開

2022年03月23日
terzwebのホームページの管理は自社制作のCMSシステムを利用しているのです
Read more →
image

Git™ Version Controlを設定してみる

2019年06月06日
概要 Gitで管理されたソースをサーバに配布するとこまでを目的とし検証して
Read more →
image

CodeIgniter Links

2018年06月12日
CodeIgniter 3 が記載されたサイトをリンク集CodeIgniter
Read more →
image

フラットファイルCMSを考察してみた

2016年08月19日
このCl-BlogをCodeIgniterの勉強として使用してみて、現在のCMS
Read more →
image

CodeIgniter 3 ci-blog タグの日本語対応

2016年08月04日
このci-blog のタグを日本語に対応させてみた。取得したURLを urlde
Read more →